年休127日

木・日・祝日が休日です。祝日の振替診療はありません。
年末年始・夏季休暇がそれぞれ3~5日程あります。
(2025年3月までは、祝日のある週は木曜振り替え診療あります)
有給取得率ほぼ100% 連休の取得も可能です。
働きやすい勤務時間

勤務時間は17時45分までのため18時には退勤可能です。極力残業をしなくてもよい仕組みを作っています。残業をしていただいた場合は1分単位で残業代を支給いたします。
当院の考えとして家族との時間や自身のプライベートも充実させてほしいため勤務時間に関しても柔軟にご自身にあった働き方を相談していきましょう。
福利厚生の充実

歯科医師国保、厚生年金、交通費支給(上限なし)または住宅手当、車通勤可、退職金制度(5年以上の勤務)、アニバーサリー休暇、健康診断(年1回)、ワクチン補助金、セミナー参加費補助、カフェ・スープ・口腔ケアグッズ支給、病児保育費全額負担、歯科治療可能
産休・育休制度で安心

当院では産休・育休制度を導入しており、出産・子育てをサポートします。2023年に開業し2人の産休育休実績あり正社員として復帰されています。
出産や子育てのために、せっかくの仕事を退職してしまう方もいますが、当院ではママさん歯科衛生士・歯科助手として、産休や育休が明けた後もスタッフとして勤務可能です。同じように出産と子育てを経験したスタッフも多く在籍しているので、子育ての悩みも気軽に相談できます。時短勤務にも対応しておりますので、仕事と家庭の両立を考えた働き方を選べるのも安心です。お子さまの急なお休みやケガなどのトラブルにも院全体でバックアップし、ご家庭と仕事の両立を応援いたします。
デジタル化

電子カルテやサブカルテをはじめとし、歯周病検査結果やPCRなどもiPadで簡単に入力することができます。
自動精算機やロボット掃除機、医療洗浄機など業務の効率化を図るため時代に合わせて積極的に導入しています。
成長できる環境

2〜3ヶ月に一回のペースで外部講師による院内セミナーを開催しています。その他にも院内勉強会を定期的に開催しており興味や学びたいことをサポートします。外部セミナーに参加して吸収してきてくれたことを院内に持ち帰り講師として勉強会を開催してくれたスタッフもいます。
勉強会などはすべて診療時間内に行います。
マニュアル完備、セミナー代の補助などもありスキルアップできる環境です。精密な歯周治療のため歯科衛生士には全員に拡大鏡を支給しています。
進捗表や評価制度を導入しており頑張ったこと、次への目標を明確化しやすくしており自分の成長を感じることができ頑張る貴方を応援します。
またその頑張りを昇給や賞与として還元するためのシステムを構築しています。
未経験者に対しては一対一で指導係が対応し一人前に現場デビューするため徹底サポート致します。